イベント&ニュース カテゴリー: 大切なお知らせ

2025シーズンご愛顧いただき誠にありがとうございました。

本日3月30日をもちまして2025シーズンの営業を終了いたしました。

今シーズンも沢山の皆様にご愛顧頂き誠にありがとうございました。

今シーズンは冷え込みが厳しい事もあり夜部隊の降雪作業が順調に進みオープン日の12月21日にシークレットAコースが滑走可能となり、全面滑走可能も昨シーズンより大幅に早い1月5日となりました。おかげさまで昨シーズンを大幅に上回るお客様に来場いただきました。

近年の地球温暖化、物価・光熱費高騰とスキー場経営には厳しい状況ですが続いておりますが、木曽福島スキー場をご利用いただいている皆様が笑顔で楽しんでいただけるよう、ゲレンデ整備、リフト安全運行、食の充実等に力を入れ、安定した経営を目指す所存でございます。

県内のスキーヤーオンリースキー場が2か所となりましたが、木曽福島スキー場は2026シーズンもスキーヤーオンリーで皆様をお待ち申し上げます。

シーズン券をお待ちの方は4月6日まで御嶽スキー場の1日券が500円で購入できますので、ぜひご利用ください。

グリーンシーズンの営業はレストランHAKUSANが4月29日より、キャンプ場KISOFUKUHARAPPA・シシデリは7月より営業開始予定となっております。ぜひグリーンシーズンの木曽福島スキー場にもご来場ください。

リフト営業延長について


Warning: Undefined array key "file" in /home/kisofuku/kisofukushima-ski.com/public_html/wp-includes/media.php on line 1749

【今シーズンの営業について】

3月30日(日)までの延長営業が決定しました!

残りわずかですが春スキーをお楽しみください♪

また延長期間中も木曽福島駅発の無料シャトルバスを運行します。

(平日は8:40の1便運航、土日は8:40と9:40の2便運航です)

※3月24日(月)~28日(金)の期間についてゲレンデ維持の為、

急遽リフト運休となる場合もありますのでご了承ください。

よくあるご質問

よくある「ご質問と回答」を下記にまとめました。※「ご質問と回答」は随時追加予定※

ゲレンデ・レストラン・チケットについてはスキー場事務所まで

0264-27-6021

メールでの問い合わせは info@kisofukushima-ski.com まで

 

スキーレッスンについてはスキースクールまで

0264-27-6023

 

レンタルについてはレンタルオオハタまたはペンションカオルまで

オオハタ:0264-27-6116 かおる:0264-27-6404

 

その他、不明なことがあればスキー場事務所までお問い合わせ下さい。

  

当スキー場の駐車場は大きく分けて全部で5つのエリアがありますがすべて無料です。

なお駐車場内での事故・トラブルに関しては一切責任を負いません。

車中泊をされる方は近隣のお客様へご配慮ください。

駐車場でのバーベキュー等の行為は固く禁止します。

 

禁止です。

営業終了から営業開始にかけてゲレンデを整備する圧雪車が走行します。

圧雪車の走行中は大変危険ですので近付かないようお願いします。

 

ペットはどの動物でも「駐車場内のみ」同伴可能です。

「建物内・ゲレンデ内へ入ること」と「リフト乗車」は固くお断りしてます。

また駐車場内で連れ歩く場合は必ずリードを装着してください。

糞などの後始末は徹底してください。

 

喫煙所は3カ所あります。

建物内・ゲレンデ内・リフト乗車中は禁煙になりますのでご協力お願いします。

喫煙所は①スキーセンター前②ペンションかおる入口前③HAKUSANレストラン入口前にあります。

 

スキーセンター1階に更衣室があり、その中にコインロッカーもあります。

更衣室やセンター内で荷物を放置している場合、撤去する時もあります。

 

チケット売場横のスキー場事務所にて有料でお預かりサービスを行っています。

1回預かりで1点500円、スキー3点セット(板・ストック・スキーブーツ)なら1000円にてお預かりしています。

※コインロッカーと同様で同日内でも2回目預かる時、もう一度料金を頂きます。

 

当スキー場では現金の他にクレジットカードやPayPayで精算が可能です。

またチケット売場では交通系ICやQuickPay等の一部キャッシュレスサービスも利用できます。

※スキーセンター1階のお土産売店ではクレジットカードの利用はできません。

【1/27更新】チャレンジポール開催情報

有料ポール滑走「チャレンジポール」の開催情報をこちらに記します。

※以降の予定は随時、更新していきます。

【平日】AM10:00~11:30、PM1:30~3:00 

【土日祝】AM9:30~11:00、PM1:00~2:30

 当日受付:チケット売場横スキー場事務所(8時~)

 事前予約:前日16時まで

 参加人数:最大20名様(事前予約15名様まで)

 開催場所:チャレンジコース(ポール専用コース)

 参加料金:2,000円/人 ※リフト券は別途必要※

※事前予約をして当日10時までに受付へ来なかった場合は自動的にキャンセルになりますのでご注意ください。

事前予約は 0264-27-6021  info@kisofukushima-ski.com

【1/24更新】チャレンジポール開催情報

有料ポール滑走「チャレンジポール」の開催情報をこちらに記します。

※以降の予定は随時、更新していきます。

【平日】AM10:00~11:30、PM1:30~3:00 

【土日祝】AM9:30~11:00、PM1:00~2:30

 当日受付:チケット売場横スキー場事務所(8時~)

 事前予約:前日16時まで

 参加人数:最大20名様(事前予約15名様まで)

 開催場所:チャレンジコース(ポール専用コース)

 参加料金:2,000円/人 ※リフト券は別途必要※

※事前予約をして当日10時までに受付へ来なかった場合は自動的にキャンセルになりますのでご注意ください。

事前予約は 0264-27-6021  info@kisofukushima-ski.com

【1/21更新】チャレンジポール開催情報

有料ポール滑走「チャレンジポール」の開催情報をこちらに記します。

※以降の予定は随時、更新していきます。

【平日】AM10:00~11:30、PM1:30~3:00 

【土日祝】AM9:30~11:00、PM1:00~2:30

 当日受付:チケット売場横スキー場事務所(8時~)

 事前予約:前日16時まで

 参加人数:最大20名様(事前予約10名様まで)

 開催場所:チャレンジコース(ポール専用コース)

 参加料金:2,000円/人 ※リフト券は別途必要※

※事前予約をして当日10時までに受付へ来なかった場合は自動的にキャンセルになりますのでご注意ください。

事前予約は 0264-27-6021  info@kisofukushima-ski.com

【1/13更新】チャレンジポール開催情報

有料ポール滑走「チャレンジポール」の開催情報をこちらに記します。

※以降の予定は随時、更新していきます。

【平日】AM10:00~11:30、PM1:30~3:00 

【土日祝】AM9:30~11:00、PM1:00~2:30

 当日受付:チケット売場横スキー場事務所(8時~)

 事前予約:前日16時まで

 参加人数:最大20名様(事前予約10名様まで)

 開催場所:チャレンジコース(ポール専用コース)

 参加料金:2,000円/人 ※リフト券は別途必要※

※事前予約をして当日10時までに受付へ来なかった場合は自動的にキャンセルになりますのでご注意ください。

事前予約は 0264-27-6021  info@kisofukushima-ski.com

【1/8更新】チャレンジポール開催情報

有料ポール滑走「チャレンジポール」の開催情報をこちらに記します。

 

【平日】AM10:00~11:30、PM1:30~3:00 

【土日祝】AM9:30~11:00、PM1:00~2:30

 当日受付:チケット売場横スキー場事務所(8時~)

 事前予約:前日16時まで

 参加人数:最大20名様(事前予約10名様まで)

 開催場所:チャレンジコース(ポール専用コース)

 参加料金:2,000円/人 ※リフト券は別途必要※

※事前予約をして当日10時までに受付へ来なかった場合は自動的にキャンセルになりますのでご注意ください。

事前予約は 0264-27-6021  info@kisofukushima-ski.com

シークレットCコースオープン!

お待たせしました。シークレットCコースオープンです。6日のオープンを目指し夜部隊が日中作業に入りましたが、午前中で整備完了、パトロールがコース点検後、5日13時にオープンしました。木曽福島GSカップ大会に使用されるコース、尾根を滑っていくと最後に25度の片斜面が待っている、中上級コースです。チャレンジコースも同時オープンしましたが、チャレンジポールの開催日程は現在検討中です。

スカイコースオープン!滑走距離4,600m

本日スカイコースオープンです。これで滑走距離4,600m、年末年始は寒気南下で寒くなる予報ですが、ゲレンデも更に良くなりそうです。

レストランHAKUSANは28日より営業開始、今シーズンはデビルチキンカレーはHAKUSANに登場です。更に特製油そば、ミニ海鮮丼と蕎麦のセットが新登場です。

滑走距離3700mでオープン

12月21日(土)滑走距離3700mでオープンしました。シークレットAコースが開くと言うことで予想より多くの方にご来場いただきました。ご常連の皆さんにお話しを聞くと、これだけの良いコンディションのオープンは久しぶりだそうです。

オープン初日にも関わらず沢山のファミリーの皆さんにご来場いただきました。

今夜からスカイコースの降雪作業もスタート予定です。来週中ごろには何とかオープンできるように夜部隊が作業します。

2025シーズンは12月21日(土)オープン

今シーズンは暖かい日が続いておりましたが、ここ1週間で気温が一変し、順調に降雪作業が進んでいます。本日現在スネークコースは完了し、ファミリーAも大きな雪山ができ、あと少しって感じとなっています。ファミリーAが完了後、ファミリーBとシークレットAコースに降雪機を移動し集中的に降雪作業を行います。

今後1週間冷え込みが続く予報ですので、現在のところ21日のオープンは第1トリプル、第4ペアリフトの運行を予定しております。第2クワッドリフトの運行は今後の天候次第となります。状況は随時ホームページのブログやSNSでお知らせいたします。ウインキーパークも現在降雪作業をしておりますのでオープンについては今後の天候次第となります。

レストランについてはウインキー、カオル、シシデリが営業予定です、レストランHAKUSAは28日から営業予定です。尚、シシデリは土日祝年末年始のみ営業となります。