イベント&ニュース カテゴリー: ブログ

2025シーズンが終了しました。

本日をもちまして2025シーズンが終了しました。今シーズンはオープン日にシークレットAコースが滑走となり上々のスタートとなりました。天候も昨シーズンとは異なり寒い日が多く、天然雪にも恵まれ、夜部隊の降雪作業も順調に進み安定したゲレンデを皆様に提供できたと自負しております。

最終日の今日もご常連の皆様をはじめ大勢の皆さんにご来場いただき誠にありがとうございました。

木曽福島スキー場はスキーヤーの聖地としてスキーヤーオンリーを継続する事を皆様にお約束したいと思います。

来シーズンも皆様にお会いできる事を楽しみにしております。

グリーンシーズンは4月29日HAKUSAN・BBQの営業がスタート、シシデリ・KISOFUKUHARAPPAは7月から営業をする予定です。

明日が2025シーズン最終日

2日間スキー場をクローズしゲレンデ修復、今日再オープンしました。ゲレンデはこの2日間でだいぶ雪が減りましたが、十分に滑走できます。今日はリフトの乗り場降り場の雪入れで20分ほど運行開始が遅れましたが沢山の皆さんにご来場いただきました。

明日は午前中「ウインキーと滑ろう!」・午後は夜部隊プレゼンツ「スカフォー」イベントを開催しますのでぜひご参加下さい。

ウインキーパークは無料開放です。

いよいよラスト2日間!

明日3月29日は木曽福島スキー場のセミファイル

2日間お休みしましたが29日(土)と30日(日)は営業再開いたします!

ゲレンデは夜部隊がしっかり補修してくれてます!

レンタルオオハタの名工とパトロール隊長にも手伝って頂きました(≧▽≦)

Aコブ、Bコブはリセットしました、Bコブは無しです。
Aコブは明日どこかにセットします!お楽しみに(^o^)/
ウネウネもあります

【明日のリフト運行開始について】
第1トリプルリフト、第2クワッドリフトは
乗り場、降り場の雪入れ作業のため運行開始時刻が少し遅れる可能性がございます。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、予めご了承ください。

2日間ウインキーパークは無料開放です!

『あるを尽くして』最後までお楽しみください(^^)

27日・28日はお休みします。

27日・28日はスキー場クローズし、29日・30日と営業いたします。今日も黄砂襲来で霞がかかったような空、気温も上昇し春満開のような1日でした。予報では明日の午後から明後日の日中まで雨の予報、ゲレンデ維持の為クローズし、28日の日中に夜部隊がゲレンデ整備にあたり、ラスト2日間に臨みます。

30日のファイナルは、午前ウインキーと滑ろう、午後夜部隊プレゼンツ「スカフォー」を開催しますので、ご参加お待ちしております。

暖かい1日

今日は天気予報どおりの暖かい1日になりました。午前中は少し気温低めでしたが昼過ぎから気温が上昇、さすがにスキーウエアーでは暑い感じでした。春休みとあって子供たちの姿もちょくちょく見受けられました。さすがにファミリーコースはストップ雪になってきましたが雪の量は過去最大にあるといっても過言ではありません。シークレットコースも全面滑走できますので、明日のきそふくデーは春スキーをお楽しみください。

さて、延長営業に入りましたが、27日・28日は天候が悪化する予報の為クロースとさせて頂きます。最終の2日間に向けしっかり整備し週末に臨みますので、ご理解の程宜しくお願い致します。

延長営業

1週間の延長営業初日は終日曇り空、天気予報は曇りのち雨でしたが、全く降らず春スキーにはもってこいの天気でした。ゲレンデも曇っていた分雪解けも少ななく中々良いコンディションでした。

さて、明日はズバリ晴れ予報、2025シーズンも残りわずかとなりましたが、スキーヤーオンリーゲレンデをお楽しみください。

春ですね~

今日は3月23日、本来であれば最終日ですが、皆さんからの熱い思いと、夜部隊の整備したゲレンデで雪が豊富にあることで1週間延長となりましたが、さすがにこのぽかぽか陽気は春全開といった感じです。それでもいつもならこの時期は滑走コースも限られますが今シーズンは今日も全コースが滑走可能となっていました。

さて、明日から延長の1週間がスタートします、この時期になると従業員の皆さんも次の職場に行ってしまいますので、極端に従業員が減って、限られた人員での営業となります。レストランはメニュー限定でウインキーのみ、リフトは第1、第2とウインキーパークのみの営業となります。又、悪天候時はクローズとなりますのでその時は事前にお知らせいたします。雪はまだまだ豊富にありますのでぜひ足をお運びください。

感謝祭

今日は2025シーズン感謝祭が行われました。例年だとガラポン抽選会を開催していますが、今年は夜部隊が主体のなって、縁日のような感謝祭を開催しました。射的や輪投げ等、子供たちが楽しめる感謝祭、最後にビンゴゲームで大いに盛り上がりました。時計台の焼き鳥、キッチンカーも出店、されているのでいつものレストランメニュー以外のお食事も楽しめました。明日も焼き鳥とキッチンカーが出店します。

春らしくなってきました。

3月半ばにしてやっと春らしいぽかぽか陽気になってきました。今日は飛び石連休の合間とあって通常の平日より少し賑やかなゲレンデでした。昨日ご来場いただいたご常連の方が今日もいらっしゃり、昨日のゲレンデはこの時期としては考えられない程良かったとおっしゃってました。今日は昨日より少し気温が高いのでそこまでは行きませんが、まだまだ良い雪質と天候が続いています。この週末も春らしい陽気になる予報、ラストまであと9日となりました。木曽福島スキー場で春スキーをお楽しみください。

3月とは思えません。

この時期にこのコンディションとは・・・・

昨日の雪と気温の低さでこの時期とは思えない最高のコンディションです。

この時期は御岳山に霞がかかることが多くなってきますが、今日は最高のロケーションでした。

チャレンジポールは明日が最終日です。この時期まで開催できるだけ雪量があります。

春分の日の今日も沢山の方にご来場いただき、ゲレンデも賑わっていました。

明日以降も天気予報も晴、気温も上がり春スキーが楽しめそうです。

大雪でした!

この時期に大雪です。ただでさえ今年は雪が多く未だに全面滑走可能ですが更に積もりました。20cmから30cm位積ったでしょうか、日中も気温が低くナイスコンディションとなっています。

明日は春分の日でお休みも方も多いと思いますのでぜひ足をお運びください。

やはりこの時期は日差しも濃く地熱も上がってくるので、除雪後の道路は雪がしっかり融けドライな状態となります。安心してご来場ください。(スタッドレスタイヤは装着してください)

3月にしてゲレンデ絶好調!

本日は朝から快晴!

沢山のお客様にご来場頂きありがとうございました(^^)

チャレンジポールも開催で皆さま楽しまれていたようです。

Aコブは本日リセットして次回は20日(木)にセット予定です。

Bコブ、ウネウネはありますのでお楽しみください。

明日は誰でもお得な『きそふくデー』

今夜は雪の予報なので、ご来場の皆さまはスタッドレスタイヤでお越しください。