イベント&ニュース カテゴリー: ブログ

賑わいました。

今日は東海割でした。ここ2年ほどは松本ナンバーが多くなってきましたが、今日は東海圏の車が圧倒してました。レストランも今シーズン1番と言っても良いくらいの賑わいで食事も少しお時間を頂きました。天気とゲレンデコンディションが良いのでクワッドリフトも常時リフト待ちの列ができてました。

今日も素晴らしいロケーションでした。

夜部隊のステッカーです。売店で1枚300円で販売しています。

明日は東海割です。

今日は御嶽山、乗鞍岳、中央アルプスと抜群のロケーションでした。天気予報は寒くなるなんて言ってましたが、冬なので寒くなくては困ります。朝はマイナス10度とここ最近では一番寒くなりましたが、日中は適度な寒さでゲレンデコンディションも最高な1日でした。あしたも晴れ予報なのでぜひ最高のロケーションと夜部隊が仕上げた最高のゲレンデをお楽しみください。

さて明日は東海割、愛知、三重、岐阜、静岡の皆さんは1日券がとってもお得です。スマートパスもファミリーの皆さんはお得なので、ご自分のプランにあった1日券をご購入下さい。

明日は晴れ予報

今週は暖かい日が続きましたが、今晩寒冷前線が通過し少し雪が積もりそうです。久しぶりの天然雪で明日のゲレンデはとっても良さそうです。日中は晴れ予報、気温も低めとスキーにはピッタリの天候となりそうです。

明日は信州割で長野県民の皆さんが1日券がお得な日、明後日は東海割で愛知・三重・岐阜・静岡の方がリフト券がお得な日、シェフの特別ランチと試乗会と今週末はいろいろあります。

週末特別ランチ

今週はひたすらゲレンデ修復の1週間でした。天気予報では強烈な寒気が南下するなんて言ってましたが、12月末のような寒気は南下せず、どちらかと言うと暖かな1週間でした。それでも標高1,500m以上はマイナス5度以下になるのでしっかり降雪作業し今日シークレットB・C・チャレンジポールが再オープンとなりました。この週末もそこそこ天気は良さそうなのでしっかり整備されたゲレンデを家族や友人とお楽しみください。

さて、そんな週末の限定ランチは21日(土)が生かきと木曽のワラビのトマトソースパスタです。すごく大きな牡蠣とワラビの相性もピッタリ、シェフ自作の酸味の効いたトマトソースを合えたパスタは絶品です。

22日(日)はかき照り焼き丼です。こちらも大きな牡蠣を醤油ベースのたれで焼きあげた牡蠣が絶品です。

さらに生かき味噌グラタンも両日販売します。木曽町の小池糀店の味噌使用のグラタンです。

再オープン

明日よりシークレットB、C、チャレンジポールが再開されます。今週から来週にかけて寒気も南下するのでゲレンデの雪量もアップしそうです。

さてHAKUSANスカイデッキの外にあるテントですがレンタルルームとして貸出します。8人くらいまでは中に入れますので、ファミリーにはピッタリです。レストランのお食事も召し上がれますし、持参のお弁当もOKです。皆さんで特別な時間をお過ごしください。

予約は0264-27-6021 info@kisofukushima-ski.com

再開に向けて

夜部隊がゲレンデの修復作業を行っています。今日も終日シークレットBで降雪作業、明日の夜まで降雪作業を行い19日には、シークレットB・C・チャレンジポールと全コース再オープンとなります。今週末は寒気の南下で冬らしい週末になりそうです、暖かな格好でお出かけください。

ウインキ―パークの雪山も崩してゲレンデに入れています。

夜部隊が昼夜問わずゲレンデの修復に励んでいます。

夜弁

先週の金曜日頃から一変して暖かくなり、週末は雨と暖かな空気によりゲレンデもダメージを受けました。しかし今晩からの寒気の流入により夜部隊が降雪機を稼働させ修復に入りました。今晩はシークレットBを集中的に修復にかかります。今晩は隊長と社員の竹ちゃんに土曜班から応援1名の3人体制で挑んでいます。そんな夜部隊の楽しみはやはり晩ご飯、木曽福島スキー場のチーフシェフが作る夜部隊用のお弁当は一晩中働く彼らの為にボリュームたっぷりの豪華弁当です。彼たちが木曽福島スキー場のゲレンデを維持していてくれる事に感謝です。

来週は牡蠣です。

今週末の雨は効きました~ 雨が降ってるときはそんない感じなくても止んでしばらくすると、雪が沈むので減った箇所が分かります。シークレットBコースの中間部がブッシュが出て今日明日はクローズとなります。今晩から夜部隊が修復作業に入ります。そして明日から寒気が南下して1月中は極寒になる予報なのでシーズンはまだまだ続きます。

さて今日のシェフの特別ランチのホルモン焼きそば、明日も10食ほどやりますのでお早めにお申し付けください。

来週は浜名湖産牡蠣をやります!今日は横山シェフが数品案を出し試食しました。絶品牡蠣です。

下の画像は蒸し牡蠣です。大粒です。

大粒牡蠣5枚と木曽福島スキー場産ワラビのコラボパスタ

牡蠣のかば焼き丼

さて来週はどんな牡蠣メニューになるのか・・・・

明日の一品

明日は今シーズンのシェフの特別ランチ第1弾です。昨年好評を頂いたホルモン焼きそばです。昨年はパンチの効いた焼きそばでしたが、今シーズンはバランスの良いご飯に合うホルモン焼きそばです。お昼にスタッフと試食しましたが絶品でした。牛タンも乗って限定35食、単品で1,300円、ライスとセットで1,400円です。来週は牡蠣の予定です。

明日から始めます。

明日からグリーンシーズンに好評だったふわふわかき氷がスタートします。種類はいちごとマンゴーに開田高原産のとうもろこしを使った濃厚ソースに黒コショウをかけて召し上がるとうもろこしの3種類、普通のかき氷の食感とは違う特別なかき氷に濃厚なソースは冬でもぺろりと食べてしまいます。ぜひご賞味下さい。

レストランウインキ―では仕出し弁当もやってます。横山チーフシェフが腕を振るうお弁当は絶品です。

そして皆さんがお待ちかねの横山シェフの特製ランチもそろそろ登場しますので、お楽しみに!スタートはホルモン焼きそばの予定です。

昨シーズン大好評のホルモン焼きそば

満点の星空のもと

夜部隊から満点の星空のもとで稼働する降雪機の画像が届きました。

今週末の悪天候に備え降雪機をフル稼働です。

良い天気でしたー

今朝は冷え込みマイナス10度近く下がりましたが、日中は春を思わせるようなポカポカ陽気に晴天とスキーには最高の1日でした。ここに「きそふくデー」となれば最高の1日ではないでしょうか。平日にもかかわらずシャトルバスも10人近く乗られて、先シーズンから平日も結構賑わっている木曽福島スキー場です。