イベント&ニュース カテゴリー: ブログ

家族ふれあいの日

今日は「家族ふれあいの日」とあってファミリーの皆さんが大勢ご来場頂きました。第2クワッドは一時期、第1トリプルの降り場までの長蛇の列ができ、久しぶりのリフト待ちの長い列ができました。例年であればもう少し横に広がって列ができるのですが、今シーズンはコロナ対応もあり縦に並ばなければいけないので長くなってしまいます。それでも待ち時間5分も無いのでそれほどストレスは感じないようでした。さて今週は寒暖の差が激しくなりそうです。明後日から気温が下がり、週末は又ぽかぽか陽気になりそうです。まだまだ絶好調のゲレンデを来週もお楽しみ下さい。

今日はとっても良い天気でした。

今日はとっても良い天気でした。気温も上昇しぽかぽか陽気の中でスキーをお楽しみ頂けたと思います。今年はコロナ対応のシーズンとなっていますが、土曜日はスキーが上手な方が多くシークレットコースが賑やか、日曜日はファミリーが多くファミリーコースが賑やかと例年とは違い曜日によって来場される方の層が分かれています。今日上部は凄く賑わっていましたが、明日は家族ふれあいの日とあって更にファミリーの皆さんで賑わいそうです。

さて今日は、木曽馬のソリ引きとOGASAKAニューモデルスキーの試乗会がありました。木曽馬のソリ引きは2月中の土日開催しているので、ご来場の際はかわいい木曽馬に引いてもらって下さい。そしてOGASAKAニューモデルスキー試乗会は23日(火)まで4日間開催です。受付はレンタルオオハタになりますので是非試乗してみてください。

明日は今日の様に良い天気になりそうです。ファミリーの皆さんはリフト料金がとってもお得なので家族そろってお出かけください。

快晴!

今日は今シーズンで1番って言っても良いコンディションでした。週末も今日以上に気温が上がりポカポカ陽気でのスキーが楽しめそうですよ!

Bコブも硬めのハードなバーンとなっています。Aコブも結構成長し練習には持って来いのコンディションとなっています。

明日のチャレンジポールはジュニアと合同開催でGSです。

朝一番の御岳山は絶景です。

HAKUSANNスカイデッキからの絶景です。明日は気温が上がるのでスカイデッキでのランチが楽しめそうです。

今週末は限定HAKUSANチラシです。エビ、イカ、マグロ、アナゴが乗ったチラシです。

ウインキーでは限定和牛すき焼き鍋定食が登場です。

さて、今週末はとっても良い天気になる予報です。ゲレンデも最高のコンディション、新メニューも登場し週末はスキーヤーオンリーのゲレンデをお楽しみ下さい。

21日(日)は家族ふれあいの日、ファミリーの皆さんは1日券がとってもお得な日です。家族そろってお出かけください。

降りますねえ!

今週は寒波到来でお正月の時の様に降りました!月曜日の雨でちょっとゲレンデも沈みましたが、復活どころかだいぶ増えました。周辺の木々もしっかり雪景色となり正に「冬」です。今日は新雪フカフカの雪を楽しめたんじゃないでしょうか?

さて、明日から気温が少しずつ上昇して土日はぽかぽか陽気になりそうです。そして何より21日(日)は家族ふれあいの日、小中学生の1日券が500円、幼児は無料、大人も同時購入で割引とファミリーの皆さんはとってもお得な日になっています。ぜひご家族お出かけください。

鶏ハラミそば

今週は「食ブログ」って感じになってます。今日はHAKUSANの新メニューの撮影を行いました。新メニューは「イカとエビのフライ桜タルタルソース」「イワナ定食」「鶏ハラミそば・うどん」、鶏ハラミそばは鶏の香ばしい風味と青のりの磯の香りがそばつゆとマッチし深みのある味となっています。もう2月も後半にさしかかり、後半戦を迎え、いろいろとバージョンアップして行きたいと思います。

さて、ゲレンデですが今日も吹雪でリフトも減速運転でした。夜部隊もホワイトアウトで何処を走っているか分からない状態での圧雪作業だったようです。今晩も雪が降りそうですが、明日は今日よりは天候が回復しそうです。

今日は肉&肉

今日はHAKUSANで新メニューの試食があったので、合してランチを食べました。肉合盛りです!俵ハンバーグとステーキが陶板の上でジュー~と音がして出てきます。ごはんにお味噌汁、サラダ、お漬物が付いて1,300円、このボリュームでこの価格は食べなきゃ損です~ 今週から少しずつHAKUSANのメニューがリニューアルします。海鮮丼が海鮮ちらしにプチリニューアル、お蕎麦やおうどんも少し充実したラインナップになります。

今日は風が強い1日、第3ペアリフトは終日運休になってしまいました。それでも第2クワッドは強風に負けず頑張って最後まで運行してくれました。リフトは風速15mが5秒継続すると止まる仕組みになっています。今日は92回も止まりましたが、係員がしっかり目視でも監視しているので無事運行終了できました。

さて今晩から明日朝にかけて雪が降る予報、明日のきそふくデーはちょっと寒そうですが良いコンディションになりそうです。

ぶりの漬け丼

レストランウインキーに期間限定メニューがちょくちょく登場します。今週はぶりのづけ丼&ぶりの刺身定食&シーフードの蟹みそクリームパスタの3品が食べれます。ぶりはこの時期、脂がのって美味しい魚、木曽の山奥で食べるぶりは絶品ですよ。

今日はプライズテストが雨の中開催され約30名の方が受けられていました。さすがにスキーが上手な方の滑りは違います。合格者はテクニカル2名、クラウン1名と狭き門を突破した皆さんおめでとうございます。

さて今日は沢山雨が降りました。上部は夕方には雪に変わり少し積もりました。これから寒気の流入で雪が降りゲレンデも復活です。今週は雪が降り続き、週末は晴れて暖かくなる予報です。

ポカポカ陽気

今日は四月を思わせるようなぽかぽか陽気。朝は締まったバーンでしたが、昼過ぎると春のストップ雪になってしまい2月としては残念な雪質になってしまいました。それでも沢山の皆さんにご来場頂きありがとうございました。

さて明日月曜日は天気が下り坂に向かうようです。天気予報ではシークレットは雪、センター前が雪・雨の感じとなっています。明日は暖かいようですがその後真冬の寒気が南下してくるので火曜日以降は寒くなり来週末は晴予報なのでゲレンデも復活しそうです。

木曽馬登場

今日は木曽馬が木曽福島スキー場にやってきました。

木曽馬は日本の在来馬、人懐っこく小さな農耕馬です。こんな馬がソリを引っ張ってくれます。ご来場のちびっこはぜひ体験してみてください。

さてゲレンデはちょっと緩んでいますが全コース滑走可能です。明日もてんきは晴予報なのでぜひスキーヤーオンリーゲレンデをお楽しみ下さい。

これで頑張ります。

今日は夜部隊の夕食弁当が事務所に届いたので撮影しました。レストランウインキーのシェフの手作り弁当は品数豊富で彩りも良くボリューム満点の豪華なお弁当です。このお弁当を食べるのは一仕事終えた8時位になります。今日は気温が高めなので、圧雪車でゲレンデ整備をした後に食べますが、気温が低く降雪作業がある時は、スノーマシンをセットし圧雪作業がひと段落してからなので10時位になります。夜部隊は皆さんに如何に良いゲレンデを提供できか過酷な環境の中作業をしています。やっぱり食は大切ですね。

さて明日、明後日は木曽馬がやってきます。ちびっ子たちをソリに乗せて引っ張る馬ぞりを開催しますので、お楽しみに!

ゲレンデ良し!

昨晩5cm位の雪が積もり今朝の圧雪バーンは最高でした。日中もぽかぽか陽気で皆さん終日スキーをお楽しみ頂けたんじゃないでしょうか。

シークレットコースからは御岳山のロケーションがばっちり、明日も天気がよさそうなので絶景をお楽しみ下さい。

今日はウインキーパークが賑やかでした。キッズレッスンにファミリーレッスンとスクールも大忙しでした。

今シーズンは新型コロナでファミリーの方が少ないですが今日は沢山のファミリーで賑わっていました。

ウインキーもファミリーコースに出没!ちびっ子たちとスキーを楽しんでいました。

今日はプライズテストの事前講習がありました。スキーがとってもお上手な方の集団です。

きそふくデー

今日水曜日はきそふくデー、やっぱり入場者が多いですねー!第1駐車場が満車になり第2駐車場も8割程埋まり平日には中々ない風景でした。クワッドリフトも空き搬器が無く、常時お客様を乗せて稼働していました。日中もぽかぽか陽気で最高のスキー日和になったんじゃないでしょうか。明日も今日以上にぽかぽか陽気のスキー日和になりそうです。

さて明日は日本の初代天皇である神武天皇が即位した日、「建国記念の日」で休日の方も大勢いらっしょると思います。天気良し、ゲレンデ良し、ぜひスキーヤーオンリーの木曽福島スキー場で建国をお祝いしましょう!

今日は中々家に帰れない夜部隊の隊長が奥様にスキーを教えていました。