イベント&ニュース カテゴリー: ブログ

雪!

昼過ぎからチラチラと降っていましたが午後4時を超え本格的に降ってきました!

見ての通りラックにも少し積もり始めてます♪♪♪

朝まで降る予報なので明日のゲレンデ期待できそうです(#^^#)

皆様のご来場お待ちしてます!!

そして本日、プライズテストも行われました!

ご参加いただいた皆様、お疲れさまでした。

そして合格された方々、おめでとうございます!!

3月割引プラン

「学割」&「卒業おめでとうプラン」

続いて、3月7日と14日の土曜地域割引プランです!

3月も木曽福島スキー場をお願いします!

雪!

昼過ぎからチラチラと降っていましたが午後4時を超え本格的に降ってきました!

見ての通りラックにも少し積もり始めてます♪♪♪

明日の朝まで降る予報なので明日のゲレンデ期待できそうです(#^^#)

皆様のご来場お待ちしてます!!

そして本日、プライズテストも行われました!

ご参加いただいた皆様、お疲れさまでした。

そして合格された方々、おめでとうございます!!

3連休「きそふく子供の日」。そして3月割引プラン。

2月16日(日)はせっかくの「家族ふれあいの日」でしたが、あいにくの雨・雨・雨。でもこんな日のゲレンデは濡れるの覚悟であれば結構滑りやすいです。それでも本来ならゲレンデは子供達の歓声が響き渡るところです。

「雨で終わり」では残念って事で、2月22~24日の3連休にリベンジ割引を行います。なんと中学生以下の1日券が500円です。

やっぱり「きそふく」のゲレンデはファミリーの皆さんの歓声が一番似合うので家族そろってお出かけ下さい。

さらにな様々な割引を明日アップしますのでしばらくお待ちください。

↓3月1日から始まるお得な割引プランをアップします↓

まずは「学割」&「卒業おめでとうプラン」

続いて、3月7日と14日の土曜地域割引プランです!

2月半ばですが……3月も木曽福島スキー場をお願いします!

積雪は十分あります。

今週は気温が高い日が続いていますが、我が降雪夜部隊のスノーメイキングのおかげで良いコンディションが続いています。

明日はどうも全国的に天気がよろしくないようですが、ゲレンデはしっかり作ってあるので、安心してご来場下さい。

今シーズンはスキーがとっても上手な方に多くご来場頂いていますが、今日は木曽福島らしくファミリー層の方も多く見受けれれ、ウインキーも駐車場係のお手伝いをしていました。

さて、明日は雪の日キャンペーンで1日券購入者には抽選で来季のシーズン券が当たる抽選会があります。そして明日から24日まではスノーウイークとして抽選で長野県全スキー場の共通シーズン券が当たる抽選会もあります。

今週末限定ランチメニュー

タイトル通りですが今週末限定のランチメニューで

スキーセンター1階のシシデリでは

「デビル牛タンカレー」1,200円

※辛口!!

そして第1リフト山頂横レストラン「HAKUSAN」では

「炙り自家製チャーシュー温玉丼」1,000円 

※名前長いので「チャーシュー丼」で注文でも大丈夫です(;´∀`)

と2つのメニューが販売です!!

どちらも数量限定になりますので写真を見て食べたいなと思ったらお早めにお求めください!

今週末もゲレンデ・ゲレ食どちらもお楽しみ下さい<(_ _)>

今日は木曽の銘酒の紹介です。

今日は朝9時頃まで雨が降ってましたが、日中は晴れ間がのぞきゲレンデは結構滑りやすくなっていました。今週は暖かくなるようなので少しゲレンデが心配ですが、木曽福島スキー場夜部隊がしっかり修正してくれるので、まだまだ良い状態が保てます。

さて今日は、木曽の銘酒の紹介です。売店には木曽の銘酒が並んでいます。木曽には4軒の酒蔵があり、木曽福島には酒蔵が「中乗りさん」と「七笑」、木祖村に「木曽路」、大桑村に「かけはし」、好みにもよりますが、七笑いは甘口、あとの3軒は辛口かなあ?と思います。その中で中乗りさんの「雪の花」は辛口にごり酒、瓶の中で発酵が続いているので持ち運びに要注意な一品、知らずに開けるとドボドボと噴いてしまいます。味は濃厚で一口飲むとくらくらです。

どのお酒も個性があって美味しいので是非お買い求め下さい。

平日の割には・・・

今日は休日明けの水曜日、今日は少ないかなあ?と思ってましたが、どんどん車が上がってきて第1Pが満車となりました。平日に満車になるのは本当に久しぶりで、事務所スタッフもビックリでした。

ゲレンデは少し緩んだ感じのパウダーでとっても滑りやすく快適なバーンでした。

さて今夜から天気が崩れる予報ですが、我々業界人が見ているスノーフォーキャストで見ると今夜雨が降って明日は回復するような感じになっています。その後はそんなに降らず土曜日も晴れ間が出る位の天気になる感じです。スキー場にとって週末の天気は大きく左右されるので心配です。なんとか晴れてくれる事を祈ってます。

今日は最高のコンディションでした。

今日は今シーズン一番と言って良いコンディションでした。

雪が降った翌朝は空気が澄んで素晴らしい景色が望めるので、早朝にスカイコースからの望める朝日と周辺の山々を撮影してきました。

今シーズンどこかの天気の良い休日に第3ペアの早朝営業を行いたいと思います。朝日を浴びたゲレンデと御岳山や中央アルプスを望みながらのスキーは格別です。

今日は終日雪降り、明日の予報は晴れ

今日は終日雪が降っていました。木曽町福島市街地は晴れで全く降っていませんが、木曽福島スキー場は夕方は深々と降っています。

今夜半には上がり晴れてくる予報なので、明日は素晴らしいゲレンデになりそうです。

さてシーズン後半に向けて、来週はキッズポールレース、2月末はGS大会と週末はイベント等がどんどん入ってきます。3月には圧雪車の乗車イベントや朝焼けの御岳山を望みながらのスカイコースを滑走する、第3ペアリフトの早朝営業等を企画しています。

各種イベントは随時ホームページ等で公開していきます。

DCIM\100GOPRO\GOPR0131.JPG

きそふく恒例「白熱の親子ソリレース」

今日は木曽福島スキー場恒例の親子ソリレース大会が開催されました。子供向けイベントのはずですが、毎回の父さんやお母さんの方が盛り上がて、前に乗って寝ている間にレースが行われているキッズもいました。かれこれ10年以上続いているレースですが毎回笑いあり涙ありの白熱した展開に我々スタッフもお客さんと一緒に楽しんでいます。

そして午前中はスキーセンター前にて「すんき汁」の振舞いが行われました。木曽の郷土の味「すんき」は塩を使わないお漬物で全国的に知られています。この時期の木曽の家庭の朝ごはんのお味噌汁は「すんき汁」が定番です。

そしてゲレンデは絶好調、少し硬めのバーンですが、御岳山の絶景に向かって滑る各コースは完璧な仕上がりになっています。明日も良い天気になりそうです。ぜひ最高のゲレンデを堪能してください。

週末はコンディション良さそうです。

今日は最高のコンディションでした。全コース滑走可能で雪質も最高のパウダー、明日も今日のようなコンディションになりそうです。

明日から第1・第4リフト限定1日券のBLチケットの販売がスタートです。木曽福島スキー場はファミリー・初心者コースだけでも2500mと超ロングな初心者ゲレンデがあります。これで十分って言う初心者やファミリーの皆さん向けの格安1日券です。BLチケットはウインキーパークも入場できるので、まず最初はウインキーパークからスタートし少しずつステップアップするのには持って来いのチケット。さらにシークレットコースも行ってみたーいってなった場合は追加料金を払えば1日券に交換もできます。

さらに託児ルームもこの土日は半日1,000円、1日でも2,000円と大幅プライスダウン。日曜日は親子ソリレース、すんき汁振舞いとイベントも充実。そして夜には木曽町福島で氷のキャンドルが待ちを暖かく照らす「雪明りの散歩路」が開催されます。

この週末は木曽福島で家族そろってお楽しみいただけます。

今夜も冷え込みそうなので昨日に引き続きファミリーAコースでスノーマシン稼働です。今日はカオルより上に集中して稼働です。