イベント&ニュース カテゴリー: ブログ

HAKUSANメニュー

レストランHAKUSANのメニューのご紹介です。

昨シーズン登場のアジフライは絶品、アジフライの町長崎県松浦市直送のアジフライ、三角形の大きなアジフライではなく、三枚におろした味をそもままフライにしたあっさりしたアジフライは普段食べているアジフライと全く違う食感と味です。

今シーズン初登場のビビンバカルビ丼、温玉とカルビ、キムチの相性が最高の丼です。

かきあげ天丼は昨シーズンのかき揚げよりグレードアップしボリュームアップしました。

良い天気に恵まれました。

3連休はとっても良い天気に恵まれました。

連休中日は少し混みましたけど今日は午前中は快晴、午後からチラチラと雪が舞い今夜は少し積雪がありそうです。今シーズンは12月末に雪が降り寒い日が続いていましたが、今週は春の陽気になりそうです。

ゲレンデは例年より少し積雪が少ないですが夜部隊の作業により全面滑走可能です。明日よりアクティビティー割引が再スタートしますので平日は25%割引、2日券は50%割引、ファミリー割引もとってもお得なのでぜひご利用ください。

HAKUSANのラーメンですが大変好評をいただいています。作ってる側からはコテコテの濃厚って感じですが召し上がった皆様からは美味し~癖になる~って声が聞かれます。明日もやるのでご来場の皆さんはお召し上がりください。

濃厚スープ

まだまだ作ります!

三連休最終日、昨晩も今週の暖気に備え人員増員にてフル稼働しました。夜も月明りと満点の星空、普段の大変な仕事のご褒美のような景色です。


三連休中日!!

本日も快晴の木曽福島スキー場でした!
三連休は今シーズン唯一なんですよね( ;∀;)
しかし流石は三連休……今日は沢山のお客様がご来場してくれました<(_ _)>


さて第1リフト山頂横「HAKUSANダイニング」ではテラスに出て御嶽山を臨むこともできます!
こんな晴れた日のテラスは気持ちいですよね♪
写真の右側にあるグランピングテントを今、貸出ルームとして運用する事も企画中です!!
山の中腹で優雅なひと時を過ごせる場所があれば良いなんて思いませんか?
まだ企画段階の話ですが(;’∀’)

スカイコースの端ではコブの基準ができたようですね……
コブコースの完成には皆様のご協力が不可欠です。

ご協力よろしくお願いします。。。

全コース滑走可能になった今、コースの更なるアトラクションが充実していきますね(^^)/

明日も天気は良さそうです。
三連休最終日も皆様で「きそふく」をご堪能下さい!!!

今シーズンのオリジナルグッツ

今シーズンの売店のオリジナルグッツは2種類、パンフレットのイラストの入ったバック1,500円とヒノキワックス2,750円です。バックはきそふくファンの方に沢山お買い求めいただいています。ヒノキワックスは封を開けるとヒノキの香りがします。売店では他にもオリジナルグッツや木曽でしか販売していない物販なのもありますので是非お買い求めください。

さて、今日の天気予報はずばり外れました!結構良い天気で気温も上がりこの冬1番って言っても良い感じのゲレンデでした。明日はさらに晴れて気温も上がるので今シーズン1番のコンディションになりそうです。

HAKUSAN濃厚鶏骨ラーメンはスープが完売するまで販売しますので120食以上はあります。ぜひご賞味下さい。

明日から3連休

明日から今シーズン最初で最後の3連休を迎えます。土曜日は曇り、日曜日と月曜日は晴れ予報、まずまずの天候になりそうです。

今日は今年初と言っても良いほどの御嶽山の景色でした。トップ画像は夜部隊から届いた早朝の御嶽山、こんな景色を望みながら仕事をしてます。

明日からの連休に備え全ての駐車場を除雪しました。画像が第5Pの最下段の除雪画像、ここまで車が埋まれば良いのですが。

正月明けの平日?

昨日から年末年始休暇が明けてお仕事なんて方が多いと思いますが、木曽福島スキー場には沢山の方がいらしてます。毎年4日は3日ほどではないですが休日みたいにににぎわい、5日が平日の割に多いなーなんて感じですが、今年は例年より多いなーって感じでにぎわっていました。特にセンター前は平日?って感じでレストランも賑わいをみせ、活気のある1日でした。ゲレンデも全面滑走可能でチャレンジポールがSLで開催、Aこぶも作成にかかっているので皆さんで育てて下さい。

レストランHAKUSANの濃厚鶏骨ラーメンと中華そばは年末年始、好評につき売り切れてしまいました。3連休からどーんと仕入れして再開しますのでご賞味下さい。

mamaro&授乳室

mamaro内

木曽福島スキー場は授乳室やおむつ替えスペースが各所にあるので小さなお子様連れでも安心してお楽しみいただけます。

ウインキーパーク内授乳室
ウインキ―パーク内授乳室オムツ替え台

スキーセンター内にはmamaroがあり個室で授乳することができます。ウインキ―パーク内には授乳室がありこちらはmamaroより大きな授乳室です。

スキーセンター内オムツ替え台

おむつ替えスペースはスキーセンター内女子トイレ、ウインキ―パーク内女子トイレ、ウインキ―パーク授乳室に各1個設置されています。

1/4(水)はきそふくデー&チャレンジポール開催!

全コースOPENしたら当然、次は皆様大好きなアレしかないですよね…………

そう!ポールです!

ポールを愛するスキーヤーの皆様、お待たせしました!!

いよいよ明日1/4からチャレンジポール開催です!

歴代最速開催じゃないですかね?

参加ご希望の方はチケット売場横のスキー場事務所に当日受付をお願いします。

そして明日は水曜恒例の「きそふくデー」です♪

全年齢リフト券がお得な日です(#^^#)

皆様のご来場お待ちしてます!!!

 

 

【チャレンジポールについて】

チャレンジコースにて行われる有料のポール滑走です。※リフト券とは別料金※

参加料金はお1人様2000円。

午前・午後の2部構成で行います。(一部のみ参加でも料金は同額)

滑走時はヘルメットと受付時に渡すゼッケンの着用義務があります。

ご質問などがあればお気軽にお問い合わせください。

2023年のスタートは全面コース、全リフト

新年のスタートは全コースオープン、全リフト運行と近年にない抜群のコンディションでのスタートでした。

今日はどちらかというとファミリーコースが賑やかでした。まー全コース開いているとリフト2本で5コースあるので様々なコースに散らばるので少し少なく感じるかもしれません。チャレンジコースもめったにない一般開放とあって初めて滑られる方もいたんじゃないでしょうか。明日も一般開放ですのでご来場予定の方は滑走してみてください。

2022年ラストは絶景でした。

2022年のラスト12月31日はHAKUSANからの絶景でした。

コースも全コース滑走可能、全リフト運行と最高のロケーションとゲレンデで締めくくりました。

元旦の明日も少し雲が多くなりそうですが晴れ予報です。新年初滑りは木曽福島スキー場でお楽しみください。