イベント&ニュース カテゴリー: ブログ

新居町の皆様&週末告知

昨日今日と新居町の児童の皆様がご来場してくれました!

初めてスキー場に来た児童も雪に目を輝かせて楽しんでる様子でこちらも笑みがこぼれました( *´艸`)

さて週末告知です!

明日1/22(土)はテレマーク割と東海割やります!

明後日1/23(日)はテレマーク割をもう一日!

両割引プランについて詳しくはコチラをご覧ください。

週末告知はまだまだあります!

土日両日、第2クワッドリフト乗り場付近で

開催です!!

さらに昨日も告知しましたが

第1リフト山頂横HAKUSANでは限定で「ステーキ丼」

新レギュラーメニューで「辛ネギ味噌ラーメン」も登場です!

そしてお待たせしました!

スキーセンター前では名物の「玉こんにゃく」も販売再開です♪

今週末は当スキー場で楽しくお過ごしください。

ステーキ丼マツタケ乗せ

22日にHAKUSANにて限定メニュー「ステーキ丼まつたけ乗せ」が登場します。ステーキはウインキーで提供しているステーキを使い、マツタケはファミリーコースから少し入った松林で採った地物のマツタケを冷凍したものを使います。昨秋はきのこが豊作で近隣の山々で採れたきのこをたくさん冷凍保存してあるので、これからシェフが腕を振るってきそふくの山の幸を皆さんに提供いたします。

もう1品は辛ネギ味噌ラーメンです。こちらはレギュラーメニューですのでいつでも召し上がれます。

最高のロケーション&ゲレンデ

今日は快晴の1日、御嶽山も目前に見え、ゲレンデコンディションも全コースパウダースノーと最高のスキー日和でした。水曜日とあって第1Pも満車になり、ゲレンデも平日の割にはにぎわっていました。明日もコンディションが良さそうです。ぜひスキー専用ゲレンデの木曽福島スキー場に足をお運びください。

シャワーのように

クラウドファンディングで購入した降雪機5台が毎晩フル稼働しています。おかげさまでファミリーAコースやキッズエリアの雪の量が半端ないです。今日もシャワーのようにシャーという音を出しながら夕方5時から稼働しています。ひと昔前の降雪機だど轟音を響かせてましたが今の降雪機は静かに雪を作ってくれて量も沢山できます。これも皆さんおかげです。

今年は雪が多いですね~

しかし今年は寒く雪が多いです。12月18日のオープン頃は超暖冬じゃない?って感じでしたが年末からひたすら寒く雪が降ります。今日もこんな降り方見た事ない感じで降ってました

家族ふれあいの日

今日は家族ふれあいの日でした。昨日に比べて小さなお子様ずれの姿が目立ちました。午前中は晴れてポカポカ、夕方からまたまた雪が降りだし道路も真っ白、今秋も真冬並みの寒さと雪予報ですが、東海割、テレマークイベントの来週末は天気が良さそうです。

シーズン1のゲレンデ♪

写真は今日のゲレンデです!

今シーズンは新しい降雪機も然ることながら天然雪も良く降ります。
今週は雪降りも多かったですが、だからこそ晴れた日のロケーションはまさしく「映える」ですね(*‘∀‘)

明日は第3日曜日の「家族ふれあいの日」です!
1日券が小人(小・中学生)500円、幼児は無料(券をお渡しします)です。
来週土曜は東海割にテレマークスキー割と今シーズンは週末の割引を沢山やりますよ!

地元児童のスキー教室

雪が続きました……
一月中旬にして積雪量も130cm突破です(^^♪
今週末も最高のゲレンデを皆様にご提供できそうです!

コース的には
・山頂からの全コース滑走可能(ふかふかゲレンデ)
・皆で作るコブコース(シークレットコース)
・チャレンジコースでのポール滑走(リフト券とは別で有料)
・ファミリーコース名物「うねうね」(全年齢向きコースアトラクション)
と楽しみが止まりません♪

今週末は15(土)は「関西割」、16(日)は「家族ふれあいの日」と割引プランも豊富です!

そして今日は地元児童のスキー教室学習がありました!

さすが地元っ子スキーヤーという場面もちらほらと……
学生たちでゲレンデが賑わうのはとても嬉しいですね(´▽`)

さてスキーセンター1階売店「KISOFUKUデパートメント」では当スキー場のオリジナルグッズの新作が発売です!
さらに木曽福島スキー場のイメージキャラクター「りかちゃん」の等身大パネルも登場(非売品)

今週末は天気も良さそうです!
是非、当スキー場までご来場ください!!

HAKUSANの丼

今日はHAKUSANの丼の紹介です。昨日は豚カルビ丼をランチで頂きました。なんと豚カルビが8枚に玉ねぎにパプリカを甘辛いたれで炒めた丼、これはグリーンのHAKUSANBBQで使っているものと同じたれを使ってます。これだけお肉が乗って1,000円とはめちゃお得です。そして今日はサクサクのかき揚げが乗ったかき揚げ丼、エビの量が半端じゃないですよー。忙しくて中々ゲレンデやHAKUSANに行けなかったんですがようやく今日が初すべり、しかし今年は雪があります!ファミリーAコースなんてこんなに豊富な雪量は久しぶりです。

まだまだ雪づくりします!

昨日は大雪、そして今日は極寒、今シーズンは例年より雪が多くチケット売り場前の階段も4段、1.5m位の積雪となっています。キッズエリアも屋根に手が届きそうな位の積雪です。

昨年の3月の高温は異常なくらい雪が減っていったので夜部隊も絶対に最後までゲレンデを維持するために日々奮闘しています。本来ならこのくらい雪の量があれば抑え気味に降雪しますが今日もファミリーコースを集中的に降雪作業をしています。明日の朝の雪山が楽しみです。

大雪です!

久しぶりに大雪それも湿雪です。順調にゲレンデが出来上がり全面滑走可能になったところでクワッドラインで30cm積もりました。さらに明日からは乾雪予報なのでゲレンデコンディションもアゲアゲです。

1月5日からスタートした平日8時45分発の無料シャトルバス、まだまだ認知不足もありあることを知らずに電車で来られる方も多くいます。駅前にきそふくしまスキー場ってバスが止まってたら無料で乗れますのでお気軽にご乗車下さい。

ウインキーの1日警察署長

3連休最終日、今日もとっても良い天気、3日間とも良い天気の連休なんてなかなかないですね。昨日は少し込み合いましたが今日はさすがにリフト待ちもなくご来場頂いた皆さんもスイスイ滑れたんじゃないでしょうか。

今日は1月10日、110番の日、なんとウインキーが1日警察署長になりました。センター前にて委嘱状を木曽警察署長から頂き、110番の5つの注意事項をウインキーが読み上げました!「しゃべるんだー」なんて声も聞こえましたが、なかなか可愛い声でしゃべるんですよ!

委嘱状を受け取った後はセンター前にて記念撮影、そしてゲレンデに出かかて啓発活動を行ってきました。