イベント&ニュース カテゴリー: ブログ

あともう少し

あともう少しでシークレットCとチャレンジコースがオープンです。出来上がった雪山を明日、日中に押して整備します。この2コースがオープンすれば全面滑走可能となります。

夜部隊が圧雪車の雪落としをしています。一晩中走った圧雪車、雪まみれになるので毎朝の仕事です。

Aコブ

おまたせしました、AコブをシークレットAコースにセットしました。例年より早い登場です。今日も大勢の方に入って頂いたので大きくなり始めました。皆さんで育てて下さい。

お正月とあってファミリーコースも賑やかでした。

降雪中

現在シークレットCとチャレンジコースを集中降雪しています。いかんせん平成初期の機械を使っているので壊れます。修理して降雪作業の繰り返し、日々降雪機が減っていき、2台のファンタイプが頑張って降雪作業しています。30年苦労してきた降雪機を駆使してここまで仕上げてきた木曽福島スキー場夜部隊には頭が下がる思いです。

元旦

明けましておめでとうございます。今年もスキーヤーオンリーで頑張ります。

今日元旦は素晴らしいお天気、気温も適度な感じで令和7年最高のスタートでした。

元旦は出足が遅く、8時には閑散としていたセンター前も、昼頃にはファミリーの皆さんで賑わっていました。木曽町民デーとあって町民大集合みたいな感じで知ってる顔顔顔でした。

シークレットCコースもこんもり雪山ふができて、今晩大移動です。オープン近し!

大晦日

今日は12月31日、1年の締めくくりの日です。我々スタッフは31日夕方「良いお年を」と言って退社し翌日早朝に「明けましておめでとう」と出勤することが通例です。

今日は朝は暖かかったものの昼過ぎから吹雪で極寒になりましたが、最終までスキーを楽しんでいる方が大勢いました。キッズエリアもぎりぎりまでそり遊びや雪遊びを楽しまれていたファミリーも多く、昨年は雨で散々だった大晦日ですが今年は雪がたっぷりありスキー場らしい大晦日でした。

明日の元旦は晴れ予報、夜部隊にご来光の撮影を依頼したので晴れていればご来光画像をアップします。

それでは皆さん良いお年をお迎えください。

今日はとっても良い天気でした。

今日は久しぶりに晴れ間がのぞき御岳山の雄姿を望む事ができました。コースも中上級のシークレットBがオープン、あとは大会バーンのシークレットCとポールバーンのチャレンジコースです。両コースとも降雪作業がスタートしました。

年末とあってファミリーコースも家族連れの皆さんで賑わっています。第1トリプルリフトも常時満車状態と最盛期思わせる賑わいでした。(リフト待ちはないですよー)

シークレットBコース明日オープン!

昨シーズンは1月12日だったシークレットBコース、明日12月30日にオープンです。本当に今シーズンは寒い日が続きます。12月上旬は暖かく秋めいた日が続いていましたが、1度寒くなったらひたすら寒さが続きます。明日は天気も回復し晴れ間が出る時間も多くなりそうです。久しく御岳山が顔を出してくれていませんでしたが、明日は顔を出してくれるかな

今日は木曽町民デーって事で大勢の木曽町民の皆さんがお越しになりました。1月に入ると小学校のスキー教室があるので、事前に家族でって町民も多いようでキッズエリアやファミリーコースも賑わっていました。

ファミリーで賑やかに

今日から年末年始休暇に入った方が多くいると思います。やはりゲレンデもファミリーの皆さんで賑やかになってきました。スキースクールもキッズレッスンやジュニアレッスンに入られる子供も多くセンター周辺も活気づいていました。

今日は終日雪降りそれ程つもりはしませんが、ゲレンデには更にパウダーが乗っかりとっても良い感じです。明日は今日ほどは降らない予報、明後日は晴れ予報と少しずつ天気も良くなりそうです。

今日は売店で販売しているカップ飯を食べました。お湯を注ぐタイプのお茶づけって感じですが、わさびが効いてとっても美味しかったです。小腹が空いた時や朝ごはんに良いと思いますよ。

良い雪降ってます!

昨シーズンの今頃はゲレンデだけに雪があって周辺の山々は茶色でしたが、今シーズンは一面銀世界です。最近の雪と夜部隊の作る雪が相まってどんどんゲレンデも拡張しています。

現在シークレットAの拡張とシークレットBコースを集中的に降雪しています。シークレットBのオープンも間近です。

どんより曇り空

今朝、目が覚めるとしとしと雨の音、自宅からスキー場は標高差500m位あるので雪だろうなと出勤するとやはり雪が積もってました、日中は晴れてくるかなあと除雪していても中々晴れてこず、シークレットコースは凄まじい濃霧、立っていても動いているのか止まっているのかもわからない状態とパトロールからの連絡、さすがにこの状態でクワッドリフトを運行するのは危険と、濃霧がやむのをまっていましたが、中々やみません、やっと霧が晴れたのが14時ころと、気をもむ1日でした。明日は晴れてくれることを願っています。

今年はHAKUSANです。

例年ゲレンデ下部のレストランで提供していた、おなじみのデビルチキンカレーは今年はHAKUSANで提供します。シンプルなトッピング無しでパパドを乗せただけのデビルチキン、スパイシーなスリランカカレーが冷えた体を芯から温めてくれます。ほかにはラーメンに油そばも登場します。

HAKUSANは12月28日からの営業です。

雪のばし

しかし今日も寒い1日でした。ゲレンデは12月とは思えない雪質、素晴らしいコンディションが続いています。スカイコースもあと一歩のところまで来ました。今日も終日雪のばし作業、今晩の降雪作業で仕上げと行けば良いですが。コース滑走の有無は明日お知らせいたします。

明日はきそふくデーです。今日よりは気温も上がるので絶好調のゲレンデをお楽しみください。